
今や、たくさんの人がスマホやパソコンを、見つめることが多くなっています。
夢中になって画面を見ているので、まばたきの回数も減りドライアイやかすみや充血、眩しいなどの症状が出ます。
さらに、ひどくなると肩こりや頭痛、吐き気までしてきます。
このようになる前に軽いストレッチでストレスを解消したり、疲れ目に良いと言われる成分が入った目薬を使用することで、目の健康をサポートしてくれます。
今回は、目に良い簡単なストレッチの方法や目薬をランキン方式でまとめましたのでご紹介致します。
目の疲れは肩こりや頭痛の原因
パソコンやスマホを同じ姿勢で長時間見て、目に負担をかけすぎると、眼精疲労になってしまいます。
成書によれば、「眼精疲労とは、眼を使う仕事をするとき、その仕事量に比較して疲労状態が著しく強く、休息によっても十分な回復が得られず、また眼を使う仕事をしないときでも眼に疲労症状(かすみ、眼痛、頭痛、羞明など)を生じたり、肩凝り、胃部不快感、全身のだるさなどを自覚する状態のことをいう。臨床的な1つの疾患ではなく、症候群であり、成因を明確にしてはじめて眼精疲労と診断される。成因として、屈折・調節異常、斜位、不等像視症などの眼要因、照明、仕事内容などの外要因、全身状態、体質的要素などの内要因及び心因があげられ、これらの絡み合いと、そのバランスの崩れから生ずる。」とされている (参照:南山堂「医学大辞典」第19版384頁)。
疲れ目を我慢しすぎると、視界が霞んでしまったり、痛みを感じたり、ひどくなると肩こりや頭痛、嘔吐を引き起こしてしまい、休憩や睡眠をとっただけでは治癒しないで全身に重い病気の症状がでてしまい、すぐには回復しないことがあります。
目の疲れは、物を見る時にレンズの厚さを調整してピントをあわせる「毛様体筋」と、目を物体の方向に向ける為の「外眼筋」に、負担がかかってしまい血流の妨げになり目が疲れます。
この状態がひどくなると自律神経のバランスがくずれ、涙の分泌に影響が出てドライアイにもなってしまい、さらに症状を悪化させてしまうのです。
疲れ目の改善に効果的な3つの方法
疲れ目を癒やすには、目の働きに重要な「毛様体筋」と「外眼筋」の疲労回復がとても大事になります。
自分で簡単に出来る疲れ目を治す方法をご紹介シます
目のストレッチをする
■時間が少しでも空いた時に、10セットを目安に行うと良いでしょう。
・遠近運動(毛様体筋)
遠くを約15秒を見で、目から約30cm前に立てた人差し指を約15秒程見つめます。
これを1セットとします。
・眼球運動(外眼筋)
目から約30cm前に人差し指を立て、上下左右と動かし片目づつで追っていきます。
この時に、指は必ず一度中心に戻ってから次と動かし、中止に戻った指を1回として12回回をワンセットで片目づつ行います。
疲れ目は冷やす?温める?
疲れ目は温めた方が良いのでは?
と耳にすることが多くありますが、結果としてはどちらでも構いません。
疲れ目を冷やしたり、温めたりするのは、血流を良くすることが目的で行います。
それは今、自分自身が「温めたい気分?」なのか「冷やしたい気分?」なのかが一番大切なんです。
この行為によって、溜まったストレスを一緒に解消出来る効果が期待できるから、どちらの方法でも良いんです。
冷やした場合は、確かに血流が一時的に鈍くなりますが、冷やすのをやめた時に反動で一気に血の流れが良くなるから、温めた場合と同じ効果が期待できるんです。
目薬で疲れ目を癒やす
市販の目薬は、いろいろな成分が含まれています。
よって、自分の症状にあった成分を選ぶことをおすすめします。
目薬には潤いを与えるコンドロイチンという成分は、ほとんどの商品に含まれています。
■目の奥が重かったり、痛い方(毛様体筋が疲れている)
ビタミンB12・ネオスチグミンメチル硫酸塩は毛様体筋の働きをサポートしてくれる成分です。
■目がゴロっとしたり、ヒリっとする感じがする。(角膜が傷ついている)
角膜の修復や炎症、保護などに効果が期待出来る成分。
活性型ビタミンB2(代謝を促す)、グリチルリチン酸二カリウム・イプシロアミノカプロン酸(炎症を抑えてくれる)
■目がかすんだり、ショボショボする(目の乾きによる)
ビタミンAは、涙を安定化させ目に潤いを与える効果が期待出来る。
天然型ビタミンEは、抗酸化作用があり角膜を正常にしようとサポートしてくれる。
というように商品によって、含まれて成分が異なる為、良く確認してから購入するようにしましょう。
目薬のおすすめランキング
●価 格 :1,400円(税別)【15ml送料無料】
●防腐剤
(塩化ベンザルコニウム、ソルビン酸カリウムなど)は使用していない。
●有効成分
・涙を安定させたり、角膜を保護する成分
ビタミンA(35000単位 スマイル内最大量配合)、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
・目に必要な栄養を補ったり、新陳代謝を促進する成分
ビタミンE、ビタミンB6、タウリン、L-アスパラギン酸カリウム
・炎症を抑えたり、ピントの調節や充血を抑える成分
ネオスチグミンメチル硫酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩、イプシロン-アミノカプロン酸、塩酸テトラヒドロゾリン
充血やかゆみが気になる
パソコンやスマホを使用する時間が多くなってきていますが、目は年齢と共に、ピントやトラブルが多くなってきています。
スマイル40プレミアムは、10種類もの成分が多く含まれていることで、かすみや疲れ、充血、かゆみなどの症状を癒やしてくれます。
またこれらの成分がそれぞれしっかりと働けるように、ビタミンAが配合されサポートをしてくれるから、潤いのある目を取り戻のに期待ができます。
スマイル40 プレミアムの詳細を見る
●価 格 :1,500円(税別)【15ml】
2,500円以上送料無料
●有効成分
・涙を安定させたり、角膜を保護する成分
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
・目の疲れやかゆみ、新陳代謝を促進する成分
クロルフェニラミンマレイン酸塩、ビタミンB6、パンテノール、酢酸d-α-トコフェロール、L-アスパラギン酸カリウム、タウリン
・炎症や紫外線などにもよる充血を抑える成分
塩酸テトラヒドロゾリン、ネオスチグミンメチル硫酸塩、
アラントイン、グリチルリチン酸二カリウム、硫酸亜鉛水和物
疲れ目緩和に
Vロートプレミアム は、清涼感も非常に高いことで人気のある商品ですが、さらに血行を促したり、新陳代謝や細胞呼吸を促進する成分を多めに配合して疲れ目の緩和に力をいれています。
パソコンやスマホの紫外線による目のトラブルを考慮して、炎症を和らげる成分も配合されています。
有効成分が12種類も使われていることもあり、価格的には少し高めになっています。
●価 格 :1,500円(税別)【12ml】
2,500円以上送料無料
●有効成分
・涙を安定させたり、角膜を保護する成分
ビタミンA、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
・目の疲れやかゆみ、新陳代謝を促進する成分
クロルフェニラミンマレイン酸塩、天然型ビタミンE(酢酸d-α-トコフェロール)、L-アスパラギン酸カリウム、タウリン、フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム(活性型ビタミンB2)、
・炎症や紫外線などにもよる充血を抑える成分
ネオスチグミンメチル硫酸塩、イプシロン-アミノカプロン酸
塩酸テトラヒドロゾリン、
ドライアイや炎症を抑えたい!
サンテメディカルガードEXは、角膜のダメージをサポートする成分に力を入れているので、ドライアイやコンタクトレンズなどによる負担を軽減したりする効果が期待されます。
また、目の充血やかゆみ、しみて痛いなどの症状には、炎症を抑える有効成分もしっかり配合されています。
さらに、疲れからくるピンと調整がうまくいかない瞳にも、ネオスチグミンメチル硫酸塩がサポートします。
サンテメディカル ガードEXの詳細を見る
●価 格 :1,200円(税別)【5ml4本入り】
2,500円以上送料無料
●有効成分
・目の疲れやピントの調整を促進する
ビタミンB12(シアノコバラミン)、ネオスチグミンメチル硫酸塩
・新陳代謝を促進する成分
ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)
コンタクトレンズを使っている方にピッタリ
コンタクトレンズをしてパソコンやスマホを使用すると、毛様体筋の負担が大きくなり目の疲れやコリの症状が出てきます。
ひとみストレッチは、この症状を緩和するための成分を最大濃度配合しているんです。さらに、ビタミンB6を混合することで疲れてしまっている末梢神経の働きを活性化し、目の細胞の新陳代謝を促し、目のサポートしてくれます。
ひとみストレッチは、毛様体筋の疲れを緩和することにこだわったからこそ、ソフトでもハードコンタクトレンズでも着けたまま安心して使用出来る目薬を開発したんです。
ソフトサンティア ひとみストレッチ1の詳細を見る
●価 格 :1,480円(税別)【12ml】
2,500円以上送料無料
●有効成分
・涙を安定させたり、角膜を保護する成分。
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
・目の疲れやかゆみ、新陳代謝を促進する成分
ビタミンB12(シアノコバラミン)、ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)、パンテノール、L-アスパラギン酸カリウム、タウリン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、
・炎症や紫外線などにもよる充血を抑える成分
ネオスチグミンメチル硫酸塩、イプシロン-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸二カリウム、硫酸亜鉛水和物、塩酸テトラヒドロゾリン
ピント調節機能や目の疲れに!
サンテメディカル 12は、かなり清涼感がありスッキリとした感覚が目薬をつけたという満足度があります。
その後も、視界が広がったような感じが、かなり長く続きました。
有効成分が12種類もバランス良く配合されているから、目の乾きにも効果が期待され、組織代謝機能成分も考えられて使用しているので、目の疲労改善にも期待出来る目薬になっています。
●価 格 :1,480円(税別)【12ml】
2,500円以上送料無料
●有効成分
・涙を安定させたり、角膜を保護する成分。
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
・目の疲れやかゆみ、新陳代謝を促進する成分
ビタミンB12(シアノコバラミン)、タウリン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、
・炎症や紫外線などにもよる充血を抑える成分
塩酸テトラヒドロゾリン
目の充血やドライアイにおすすめ
サンテ ボーティエは、パッケージがオシャレなデザインなのでメイクポーチに入れたいということでも人気のある目薬です。
5つの成分は眼科用薬製造承認基準の最大濃度を配合している為に、それぞれの成分の効果がとても期待出来ます。
特に目の炎症などによる白目の充血や、瞳にうるおいがほしい時などにはおすすめします。
●価 格 :1,500円(税別)【15ml】
●有効成分
・涙を安定させたり、角膜を保護する成分
レチノールパルミチン酸エステル(ビタミンA)、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
・目の疲れやかゆみ、新陳代謝を促進する成分
クロルフェニラミンマレイン酸塩、ビタミンB6、酢酸d-α-トコフェロール、L-アスパラギン酸カリウム、タウリン
・炎症や紫外線などにもよる充血を抑える成分
塩酸テトラヒドロゾリン、ネオスチグミンメチル硫酸塩
ピント調節機能や乾きによるかすみなど
Vロートアクティブプレミアムは、加齢が原因で起こる眼症状の改善に力を入れた目薬の言えるでしょう。
特にムチンやビタミンAで潤いある瞳をサポートしたり、
ネオスチグミンメチル硫酸塩を基準内最大量配合して、レンズの厚さを調整してピントをあわせる毛様体筋の活性化をサポートしています。
よって、ピンとが合いづらいと気になっている人はおすすめなんです。
さらに清涼感は4/5もある為か、かなりスッキリ感を実感できますが、これが苦手な方は避けた方が良いでしょう。
Vロート アクティブプレミアムの詳細を見る
まとめ
パソコンやスマホをなどの使いすぎで、疲れ目に気づかず眼底疲労になって症状が悪化し、頭痛や肩こりになってしまうことが解りました。
すぐにその場で簡単に出来る目のストレッチの紹介と、ストレッチだけでは改善しきれない、疲れ目やかすみ、眼底疲労に効果が期待できる目薬だけをご紹介しました。
目の疲れは、大きなストレスの原因にもなりますので、毎日のケアに取り入れ、安定した健康な瞳を手にいれてください。